top of page
ジョイチャペル JOY CHAPEL
神を認めて生きる
2025,10,26 ルカの福音書12章8-12節 今日もルカの福音書12章の短い箇所から、神の御言葉の深みに漕ぎ出したいと思います。 まず8-9節を見ましょう。 そこで、あなたがたに言います。だれでも、わたしを人の前で認める者は、人の子もまた、その人を神の御使いたちの前で認めます。 しかし、わたしを人の前で知らないと言う者は、神の御使いたちの前で知らないと言われます。 イエスさまがここで「わたしを人の前で認める者」と言われたことは重要なことです。信仰というものは、心の中で信じるところから始まります。しかし、それだけではなく、ローマ人への手紙10:10にはこうあります。 人は心に信じて義と認められ、口で告白して救われるのです。 心に信じたことを、口で告白することによって、救いが確かなものになる、と聖書は語るのです。 信仰は心の問題だから、口で言わなくても、心の中で信じていればいいのではないか、と考える人もいると思います。 しかし、聖書は「わたし(イエス)を人の前で認める者」とか「口で告白して救われる」と明確に語るのです!

木村勉(ジョイチャペル牧師)
5 日前読了時間: 7分
神との平和宣言
2025.10.19 ローマ人への手紙5章1~5節 ローマ人への手紙は「信仰義認」が中心的なテーマです。 「信仰によって義と認められる。律法の行いによるのではない。」というプロテスタント教会の根幹となる考え方です。 救いは、神の一方的な恵み、愛の業、何かしたから、救いに与かった、ということでは決してない!とパウロは繰り返し語るのです。 「異邦人もユダヤ人も、すべての者はイエス・キリストを信じる信仰によって義と認められる。何の差別もない」(3:22)と主張するのです。 ローマ人への手紙の1~4章は「信仰による義」について、5~8章は「信仰によって生きる」ということを語っています。今日見ていく5章からは「この信仰によって義と認められた私たち」に与えられる幸い、祝福とはどんなものなのかが、書かれています。この5章には、沢山の祝福があるので、今日一回では全部見ることはできないので、1-5節までを見ていきたいと思います。1節 ですから、信仰によって義と認められた私たちは、私たちの主イエス・キリストによって、神との平和を持っています。

木村勉(ジョイチャペル牧師)
10月19日読了時間: 7分
あなたはわたしの友だ
2025,10,12 ルカの福音書12章4-7節 今日も短い箇所からですが、イエスさまがお語りになったことを、ご一緒に受け止めさせていただきたいと思います。まず、4節前半、 そこで、わたしの友である、あなたがたに言います。 ...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
10月12日読了時間: 7分
神の家、神の家族
2025,10,5 ヘブル人への手紙3章1~6節 私たちの信仰の姿勢はへブル人への手紙11章1節の「望んでいる事柄を保証し、目に見えないものを確信させるものです」というものです。 しかしながら、私たちがこの地上で生きていく限り、必ず困難に遭遇し、壁にぶつかり、思う...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
10月5日読了時間: 6分
パリサイ人は名優?
2025,9,28 ルカの福音書12章1-3節 いよいよ、今週土曜日、4日に自民党総裁が決まります。総理になる可能性が高いので、どなたが総裁になるのか、今まで語ってきたことを実行していくのか、注目していきたいと思います。...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
9月28日読了時間: 7分
重荷を負ってくださる主
2025,9,21 ルカの福音書11章45-52節 今日の聖書箇所の直前のルカの福音書11:37~44では、イエスさまがひとりのパリサイ人に食事に招かれ、彼の家に行っていろいろと語られました。そこで、イエスさまはパリサイ人に対してかなり激しい批判の言葉を投げかける...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
9月21日読了時間: 7分
人間が何者だというので
2025.9.14 ヘブル人への手紙2章5~15節 私たちは、毎日何かを選ぶことを、意識して、あるいは無意識のうちにしていると思います。朝起きたら、歯を磨き、顔を洗います。習慣になっているわけですが、それも厳密に言えば、選んで行動しているわけです。しかし、重要なこ...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
9月14日読了時間: 7分
公義と神への愛こそ
2025,9,7 ルカの福音書11章42-44節 先週は、イエスさまを食事に招いたパリサイ人に対して、外側はきよめるが、内側は貪欲と悪い思いとでいっぱいではないか、持っている物を施すこと、与えることによって、聖い者となりなさい、と痛烈に批判した箇所を見ました。...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
9月7日読了時間: 6分
外側ではなく内側を
2025,8,31 ルカの福音書11章37-41節 今日の中心的な内容は、説教題そのもの。「内側と外側」についてです。37節から イエスが話し終えられると、ひとりのパリサイ人が、食事をいっしょにしてください、とお願いした。そこでイエスは家にはいって、食卓に着かれ...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
8月31日読了時間: 7分
暗やみを照らすまことの光
2025,8,24 ルカの福音書11章33-36節 18日(月)から20日(水)まで、奥多摩バイブルシャレーというキャンプ場で、今年の「ファミリーキャンプ」を行いました。キャンプのテーマは「喜びをもって主に仕えよう」ということで、キャンプ全体を通して「主に仕える」...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
8月24日読了時間: 6分
十字架こそがしるし
2025,8,17 ルカの福音書11章29-32節 今日の聖書箇所は、イエスさまが「しるし」を求める人たちに対して語った内容です。29節から見ていきましょう。 さて、群集の数がふえてくると、イエスは話し始められた。「この時代は悪い時代です。しるしを求めている...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
8月17日読了時間: 6分
こんなにすばらしい救い
2025.8.10 ヘブル人への手紙2章1~4節 日本では、8月は平和について、戦争の悲惨さについて深く考える月です。8/6広島、8/9長崎 8/15終戦、加えて昨年は被団協のノーベル平和賞の受賞がありました。 先週から今週にかけて、様々な平和に向けた行事があり、報道...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
8月10日読了時間: 6分
神の言葉を守る幸い
今週の講壇 2025,8,3 ルカの福音書11章27-28節 今日の聖書箇所は、イエスさまが群衆に語っているときに、突然一人の女性が声を張り上げて、イエスさまに向かって言った言葉から始まります。27節 「あなたを産んだ腹、あなたが吸った乳房は幸いです。」...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
8月3日読了時間: 6分
悪霊さえも従わせるお方
2025,7,27 ルカの福音書11章14-23節 前回は「求める者に聖霊を下さる」とイエスさまが約束してくださった所を学びました。 けれども、今回は、聖い御霊ではなく、汚れた霊、悪霊が働いていることが描かれています。...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
7月27日読了時間: 7分
求めの切なるにより
2025,7,20 ルカの福音書11章5-13節 信仰生活において大切なことは、神の言葉を知的に理解するだけではなく、その語られた神の言葉を、自分自身の実生活において適用することです。 ですから、イエスさまが、祈りについて教えられるときのたとえ話でも、だれか...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
7月20日読了時間: 7分
祈りを教えてください
2025,7,13 ルカの福音書11章1-4節 人間というものは、祈る存在です。おそらく他の動物は祈らないでしょう。それだけ人は自分ではどうにもならないことがあると知っているので、人間の力を超えた存在に祈り、願い、頼ることをするの...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
7月13日読了時間: 6分
礼拝されるべきお方
2025.7.6 ヘブル人への手紙1章4~14節 新約聖書の中で、旧約聖書との関係が、最も深くて、強く結びついているのが、このへブル書であるとお語りして、先週からお話をさせて頂いております。 今日は1章4節から ...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
7月6日読了時間: 7分
神はお語りくださる
2025.6.29 ヘブル人への手紙1章1~3節 今日から、時々、へブル書を見ていきたいと思います。へブル書は新約聖書の中でも、旧約聖書と関連した内容がたくさん語られています。少々難しい部分もありますが、神さまがこの書を通して、何をお語りになっているのかを、御霊の助け...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
6月29日読了時間: 7分
みことばに聞き入っていた
2025,6,22 ルカの福音書10章38-42節 今日は、ルカの福音書10章の最後の箇所です。38節 さて、彼らが旅を続けているうち、イエスがある村にはいられると、マルタという女が喜んで家にお迎えした。 ...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
6月22日読了時間: 7分
私の隣人とはだれですか
2025,6,15 ルカの福音書10章30-37節 今日の聖書箇所で、イエスさまが話された内容は、よく知られている「良きサマリヤ人」と言われているものです。なぜこの話をしたかという、25-29節にありますが、ある律法の専門家が、イエスさまの...

木村勉(ジョイチャペル牧師)
6月15日読了時間: 7分
bottom of page